本ページはプロモーションが含まれています
コトブキヤフレームアームズ・ガール

【レビュー】フレームアームズ・ガール ドゥルガーI

今回はコトブキヤからフレームアームズ・ガールシリーズよりドゥルガーIのレビューです。

【レビュー】フレームアームズ・ガール ドゥルガーIのTOPの画像
製品情報

フレームアームズ・ガール ドゥルガーI

簡易評価・まとめ

・髪型は珍しいロングヘアタイプで細部まで造形されている

・パーツ類が少ないのでFAガールの中でも比較的組みやすい

・一部、関節の保持力の無さやパーツの外れやすい箇所がある

箱(パッケージ)

【レビュー】フレームアームズ・ガール ドゥルガーIの箱(パッケージ)の画像01
【レビュー】フレームアームズ・ガール ドゥルガーIの箱(パッケージ)の画像02
【レビュー】フレームアームズ・ガール ドゥルガーIの箱(パッケージ)の画像03

箱の厚みは約13.5cmほどです。

ランナー

【レビュー】フレームアームズ・ガール ドゥルガーIのランナーの画像01
【レビュー】フレームアームズ・ガール ドゥルガーIのランナーの画像02
【レビュー】フレームアームズ・ガール ドゥルガーIのランナーの画像03
【レビュー】フレームアームズ・ガール ドゥルガーIのランナーの画像04
【レビュー】フレームアームズ・ガール ドゥルガーIのランナーの画像05

塗装レシピ・カラーガイド

【レビュー】フレームアームズ・ガール ドゥルガーIの塗装レシピ・カラーガイドの画像01

内容物・付属品

【レビュー】フレームアームズ・ガール ドゥルガーIの内容物・付属品の画像01

主な付属品は武装モード用のアーマーパーツです。

【レビュー】フレームアームズ・ガール ドゥルガーIの内容物・付属品の画像02

この他にも瞳やアーマーの水転写式デカールが付属します。
説明書の後ろの方にデカールガイドが載っているのでデカールを貼るときに迷うといったことはないと思います。

武装モードパーツ

【レビュー】フレームアームズ・ガール ドゥルガーIの武装モードパーツの画像01

武装用のパーツはカラーリングや一部パーツを除きベースとなっているマガツキのアーマーの流用パーツが多いです。

余剰パーツ

【レビュー】フレームアームズ・ガール ドゥルガーIの余剰パーツの画像01
【レビュー】フレームアームズ・ガール ドゥルガーIの余剰パーツの画像02

余剰パーツはベースとなっているマガツキのパーツ(鞘)やポリキャップなどが余剰で出ます。

刀は付属しないのでマガツキの完全再現は出来ませんが
パーツを組み替えることでマガツキ風の武装モードにすることが可能です。
※マガツキの武装モードでは肩のパーツを引き出した状態が正しい武装モードになります。

【レビュー】フレームアームズ・ガール ドゥルガーIの余剰パーツの画像03
【レビュー】フレームアームズ・ガール ドゥルガーIの余剰パーツの画像04

フェイスパーツ

・リボン無し

【レビュー】フレームアームズ・ガール ドゥルガーIのフェイスパーツの画像01

フェイスパーツは
・通常顔
・片目閉じ笑顔
・叫び顔
の3種が付属します。

・リボン有り

【レビュー】フレームアームズ・ガール ドゥルガーIのフェイスパーツの画像02

手首パーツ

【レビュー】フレームアームズ・ガール ドゥルガーIの手首パーツの画像01

手首パーツは
・握り手
・平手①
・平手②
・武器持ち手①
・武器持ち手②
の5種が付属します。

ドゥルガーI 軽装モード 360°View

  

360°Viewの案内の画像01
画像を「ドラッグ」または「スワイプ」することで画像の角度を変更できます。

ドゥルガーはFAガールの中でも武器が少ないので武器やアーマーマシマシのFAガールと比べたら比較的組みやすくなっています。

【レビュー】フレームアームズ・ガール ドゥルガーIのドゥルガーI 軽装モードの画像01

もみあげ部分はボールジョイントになっていて可動させることが可能です。
軸先が細く短いので動かす際は破損に注意が必要です。

【レビュー】フレームアームズ・ガール ドゥルガーIのドゥルガーI 軽装モードの画像02

髪型は珍しいウェーブ(ロング)ヘアになっていて細かいところまで造形されているので素組みの状態でも見栄えがいいです。

【レビュー】フレームアームズ・ガール ドゥルガーIのドゥルガーI 軽装モードの画像03

後髪は丸軸接続になっていて左右を髪を独立で動かすことができます。
ただ接続が緩く動かしているとかなり外れやすかったです。

【レビュー】フレームアームズ・ガール ドゥルガーIのドゥルガーI 軽装モードの画像04

後頭部のパーツを展開することで可動域をさらに広げることが可能です。

【レビュー】フレームアームズ・ガール ドゥルガーIのドゥルガーI 軽装モードの画像05
【レビュー】フレームアームズ・ガール ドゥルガーIのドゥルガーI 軽装モードの画像06
【レビュー】フレームアームズ・ガール ドゥルガーIのドゥルガーI 軽装モードの画像07
【レビュー】フレームアームズ・ガール ドゥルガーIのドゥルガーI 軽装モードの画像08

腕と脚は武装モードと共有する形で説明書では素体モードではなく軽装モードという呼称になっています。

【レビュー】フレームアームズ・ガール ドゥルガーIのドゥルガーI 軽装モードの画像09

クリアパーツは裏側にモールドが掘られていて通常のクリアパーツより見栄えが良いです。

【レビュー】フレームアームズ・ガール ドゥルガーIのドゥルガーI 軽装モードの画像10

他のFAガールの素体の腕と脚があれば素体モードも再現可能です。

画像ではアーテルサマーのものを使用していますがアーテルサマーはジョイント部分が特殊なので接続が若干緩くなります。

ドゥルガーI 武装モード 360°View

  
【レビュー】フレームアームズ・ガール ドゥルガーIのドゥルガーI 武装モードの画像01

アーマー部分はゲート跡が目立ちやすいので綺麗に仕上げる場合はヤスリ等のゲート処理が必要になります。

【レビュー】フレームアームズ・ガール ドゥルガーIのドゥルガーI 武装モードの画像02

武装用の前髪はヘッドギア(装甲)を外して付属のリボンに付け替えることが可能です。

【レビュー】フレームアームズ・ガール ドゥルガーIのドゥルガーI 武装モードの画像03

肩アーマーはボールジョイントになっていてある程度動かすことが可能です。

【レビュー】フレームアームズ・ガール ドゥルガーIのドゥルガーI 武装モードの画像04

前垂れやサイドパーツも軸可動で動かせるようになっています。

【レビュー】フレームアームズ・ガール ドゥルガーIのドゥルガーI 武装モードの画像05

軽装モード時はカバーが付いているのですが奥の方まで差し込むとかなり外し辛くなるので
取り外しやすいように浅くハメるなどの対策が必要です。

【レビュー】フレームアームズ・ガール ドゥルガーIのドゥルガーI 武装モードの画像06

足のアーマーパーツはボールジョイント軸になっていますがここも外れやすいです。

接着してしまうと可動できなくなってしまうため接着剤を使用しない場合は紛失に注意です。

【レビュー】フレームアームズ・ガール ドゥルガーIのドゥルガーI 武装モードの画像07

背部ユニットはマガツキの肩アーマーパーツと同じものが使われているので
パーツを展開することでマガツキ武装モードの肩アーマーを再現することが可能です。

【レビュー】フレームアームズ・ガール ドゥルガーIのドゥルガーI 武装モードの画像08

可動軸が複数あるのでフレキシブルに動かせます。

ヘイルラング(ランス)

【レビュー】フレームアームズ・ガール ドゥルガーIのヘイルラング(ランス)の画像01

ドゥルガーIの武器はランスのみとシンプルな構成です。
長さは約14cmほどです。

【レビュー】フレームアームズ・ガール ドゥルガーIのヘイルラング(ランス)の画像02

ランスと腕パーツを固定する専用のパーツも付属します。

【レビュー】フレームアームズ・ガール ドゥルガーIのヘイルラング(ランス)の画像03

分割することでメイスとショートランスにでき別々に装備することも可能です。

【レビュー】フレームアームズ・ガール ドゥルガーIのヘイルラング(ランス)の画像04

ギャラリー

※一部、別売りのパーツを使用しています

【レビュー】フレームアームズ・ガール ドゥルガーIのギャラリーの画像01
【レビュー】フレームアームズ・ガール ドゥルガーIのギャラリーの画像02
【レビュー】フレームアームズ・ガール ドゥルガーIのギャラリーの画像03
【レビュー】フレームアームズ・ガール ドゥルガーIのギャラリーの画像04
【レビュー】フレームアームズ・ガール ドゥルガーIのギャラリーの画像05
【レビュー】フレームアームズ・ガール ドゥルガーIのギャラリーの画像06
【レビュー】フレームアームズ・ガール ドゥルガーIのギャラリーの画像07
【レビュー】フレームアームズ・ガール ドゥルガーIのギャラリーの画像08
【レビュー】フレームアームズ・ガール ドゥルガーIのギャラリーの画像09

ドゥルガーIの評価・まとめ

肩関節の保持力、髪やアーマーパーツの(ポロリ)外れやすさなど気になる箇所がいくつかあり
素組み時点での完成度は80%、作り手側の改修で100%の完成度になるっといった感想でした。

ただ造形自体は素晴らしく派手なポージングをつけたりアーマーの換装の手間などを考慮しなければ
FAガールの中でもパーツ類は少ない方でさくさく組めて素組みでも見栄え良く仕上がるいいキットだと思います。

企画進行中のドゥルガーⅡでは髪型やアーマーの一部が少し変更されるみたいなので
望み薄かもしれませんが関節やアーマー周りの改修にも期待したいところ。

項目別評価
  • 作りやすさ      4.0
  • 造形         4.5
  • 可動         4.0
  • ギミック       4.0
  • 付属品        3.5
  • 余剰パーツ      2.5
  • ポロリ度       4.5

    ※評価は掲載時点のものです。今後、変動する場合があります。
Amazon
楽天
Yahoo
駿河屋
ヨドバシ.com

予約・発売ピックアップカレンダー

※メーカーから正式な案内がないもの(30MSシリーズの再販など)一部のキットは除外しています

2025年1月 予約 (1月15日更新)

壽屋(KOTOBUKIYA) (1月15日更新)
(予約開始前) 1月下旬予約開始予定

武装神姫 ストラーフ bis
(予約開始前) 1月22日(水) 予約開始

【再販】PUNI☆MOFU マオ

【再販】PUNI☆MOFU トゥ

【再販】朱羅 忍者 蒼衣

【再販】朱羅 弓兵 蒼衣
1月15日(水) 予約開始

皇巫 ツクヨミ レガリア

ラピッドレイダー〈シャドウダンサーVer.〉

M.S.G 06 フェイスセット 皇巫用 スキンカラーA
1月14日(火) 予約開始

P3 マガツキ くノ一 Ver.
1月9日(木) 予約開始

フレズヴェルク=ルフス QIPAO Ver.

【再販】アルカナディア エレーナ
1月8日(水) 予約開始

アルカナディア エルメダ
バンダイスピリッツ
2025年01月25日(土)発売予定

Figure-rise Standard サイレンススズカ
壽屋(KOTOBUKIYA)
2025年01月16日(木)入荷予定

【再販】アルカナディア ルミティア
2025年01月22日(水)入荷予定

メガミデバイス BUSTER DOLL タンク MIDNIGHT FANG

フレームアームズ・ガール マガツキ 〈キャットアーマーVer.〉

【再販】メガミデバイス 朱羅 九尾
2025年01月27日(月)入荷予定

創彩少女庭園 佐伯 リツカ【水着】ヘアアレンジVer.

島田フミカネ ART WORKS アルティニア

メガミデバイス 朱羅 九尾 祭
グッドスマイル

PLAMATEA 初音ミク GTプロジェクト レーシングミク 2023Ver.

PLAMAX 重兵装型女子高生 壱[Early]

PLAMAX ギルティプリンセス GP 10 闇妖精騎士グリムリンデ
KADOKAWA

【延期】1月→2月 KADOKAWA PLASTIC MODEL SERIES 御坂美琴 DX ver.

【延期】1月→2月 KADOKAWA PLASTIC MODEL SERIES 御坂美琴

1月22日(水) 予約開始

【再販】メガミデバイス PUNI☆MOFU マオ

※<予約開始> 2025年1月22日(水)
Amazon(仮)
楽天(仮)
Yahoo(仮)
駿河屋(仮)
あみあみ(仮)
DMM(仮)
コメント
コトブキヤ メガミデバイスから「PUNI☆MOFU マオ」の再販です。
予約(1月)から発売月(3月)まで短いので買い逃した方には朗報ではないでしょうか。
素体はBUSTER DOLLよりさらに身長が低くなったマシニーカBlock2-Sが採用されています。
パーツの差し替えで「素体モード」「コスモード」「武装モード」が再現可能。
付属武器のスタンプハンマーはパーツを取り外して頭部や両手に取り付けることも可能です。
フェイスパーツは「笑顔」「☆笑顔」「虚無」の3種が付属します。

【再販】メガミデバイス PUNI☆MOFU トゥ

※<予約開始> 2025年1月22日(水)
Amazon(仮)
楽天(仮)
Yahoo(仮)
駿河屋(仮)
あみあみ(仮)
DMM(仮)
コメント
コトブキヤ PUNI☆MOFUシリーズからマオの姉妹機「PUNI☆MOFU トゥ」の再販です。
素体はマオと同じくマシニーカBlock2-S(低身長タイプ)が採用。
フェイスパーツは「スマシ」「微笑」「虚無」の3種が付属します。

【再販】メガミデバイス 朱羅 忍者 蒼衣

※<予約開始> 2025年1月22日(水)
Amazon(仮)
楽天(仮)
Yahoo(仮)
駿河屋(仮)
あみあみ(仮)
DMM(仮)
コメント
コトブキヤ メガミデバイスから「朱羅 忍者 蒼衣」の再販です。
弓兵 蒼衣も同時再販です。

【再販】メガミデバイス 朱羅 弓兵 蒼衣

※<予約開始> 2025年1月22日(水)
Amazon(仮)
楽天(仮)
Yahoo(仮)
駿河屋(仮)
あみあみ(仮)
DMM(仮)
コメント
コトブキヤ メガミデバイスから「朱羅 弓兵 蒼衣」の再販です。

1月15日(水) 予約開始

メガミデバイス 皇巫 ツクヨミ レガリア

Amazon
楽天
Yahoo
駿河屋
あみあみ
DMM
コメント
メガミデバイスから「メガミデバイス 皇巫 ツクヨミ レガリア」の予約開始予定です。
フェイスパーツは「詠唱顔」「ニチャ顔」「泣き顔」の3種が付属。
スキンカラーは皇巫シリーズでは初の「スキンカラーC」が採用されています。
武器の大鎌はアーマーパーツと組み合わせることでサポートメカ傀儡(くぐつ)形態が再現可能。
レガリア(軽装版)扱いですが、プレーバリューはかなり高いキットになりそうです。
コトブキヤショップ限定特典は「特別カラー髪パーツ(朱羅 弓兵と同カラー)」が付属します。
また、「ラピッドレイダー(ツクヨミカラー)」「皇巫 フェイスセット」も同時予約開始です。

M.S.G モデリングサポートグッズ ギガンティックアームズ ラピッドレイダー〈シャドウダンサーVer.〉

Amazon
楽天
Yahoo
駿河屋
あみあみ
DMM
コメント
M.S.G モデリングサポートグッズから「ラピッドレイダー〈シャドウダンサーVer.〉」の予約開始です。
同日発売予定のメガミデバイス「皇巫 ツクヨミ レガリア」とのコラボカラーになっていて、
ツクヨミのパーツとミキシングすることでオリジナルのツクヨミバイクを作ることも可能です。

M.S.G 06 フェイスセット 皇巫用 スキンカラーA

Amazon
楽天
Yahoo
駿河屋
あみあみ
DMM
コメント
メガミデバイス M.S.Gから「M.S.G 06 フェイスセット 皇巫用 スキンカラーA」の予約開始です。
「スキンカラーA」の他にも「スキンカラーC」、「スキンカラーD」、「スキンカラーE」のフェイスパーツセットも同時に予約が開始されています。

1月14日(火) 予約開始

フレームアームズ・ガール P3 マガツキ くノ一 Ver.

Amazon
楽天
Yahoo
駿河屋
あみあみ
DMM
コメント
フレームアームズ・ガール P3シリーズから「マガツキ くノ一 Ver.」の予約開始です。
P3シリーズ(組み立て塗装済み)第3弾はマガツキがキット化です。
フェイスパーツは「通常顔」「ダメージ顔」「憂い顔」の3種が付属。
武器は大太刀型の「テンカイ」と脇差型の「サツガ」が2セットずつ付属します。
コトブキヤショップ限定特典は「塗装済み「にっこり笑顔」と「叫び正面顔」の2種のフェイスパーツ」が付属。

1月9日(木) 予約開始

フレームアームズ・ガール フレズヴェルク=ルフス QIPAO Ver.

Amazon
楽天
Yahoo
駿河屋
あみあみ
DMM
コメント
コトブキヤ フレームアームズ・ガールより「フレームアームズ・ガール フレズヴェルク=ルフス QIPAO Ver.」の予約開始です。
フェイスパーツは「不敵顔」「八重歯笑い顔」「にやり顔」の3種が付属。
ヘアパーツは新規造形で素体も「出雲」で採用されている新規引き出し式の関節にアップデートされています。
詳しい解説はこちら(公式ブログ)から読めます。
コトブキヤショップ特典は「手足(肌色)パーツ」が付属します。

【再販】アルカナディア エレーナ

Amazon(仮)
楽天(仮)
Yahoo(仮)
駿河屋(仮)
あみあみ(仮)
DMM
コメント
コトブキヤ アルカナディアシリーズより「エレーナ」の再販です。
コトブキヤショップ特典は「特別カラー髪パーツ」が付属します。

1月8日(水) 予約開始

アルカナディア エルメダ

Amazon
楽天
Yahoo
駿河屋
あみあみ
DMM
コメント
TVアニメ化も決定したアルカナディアシリーズより「エルメダ」の予約開始です。
フェイスパーツは「笑顔」「微笑み顔」「凛々しい顔(仮)」「ぐるぐる涙目」の4種が付属。
前髪と後髪はルミティアと互換性があり組み合わせることが可能になっています。
武器は弓と矢は通常タイプとクリアブルーの2種が付属します。
コトブキヤショップ特典は「特別カラー髪パーツ」でPUNI☆MOFU トゥと同色になっています。

バンダイスピリッツ

Figure-rise Standard ウマ娘 プリティーダービー サイレンススズカ


Amazon
楽天
Yahoo
駿河屋
あみあみ
DMM(抽選)
コメント
Figure-rise Standardからウマ娘 プリティーダービー「サイレンススズカ」の発売です。
フェイスパーツはタンポ印刷済みの「笑顔」が1種、他2種は水転写式デカールになっています。
その他、これまでのウマ娘シリーズ同様、台座(アクションベース6)が付属します。

メガミデバイス 朱羅 九尾 祭

Amazon
楽天
Yahoo
駿河屋
あみあみ
DMM
コメント
コトブキヤからメガミデバイスより「朱羅 九尾 祭」の発売です。
素体は忍者 枢、弓兵 絆と同じマシニーカ1.5Lを採用。
デザインは祭りをイメージしたミニ浴衣風の和装になっています。
武装は「式神」「つるぎ式神」「扇子式神」が付属し狐耳・尻尾、高下駄、スニーカーなどのアクセサリーも多数付属。
フェイスパーツは2種の塗装済みフェイスパーツと1種のデカール対応フェイスパーツが付属します。

メガミデバイス BUSTER DOLL タンク MIDNIGHT FANG

Amazon
楽天
Yahoo
駿河屋
あみあみ
DMM
コメント
メガミデバイスより「BUSTER DOLL タンク MIDNIGHT FANG」の発売です。
タンクのカラバリキットで成形色、フェイスパーツ以外の仕様はタンクと同じです。
スキンカラーはスキンカラーDを採用。
武装は「ガンナー MIDNIGHT FANG」と同色になっており無塗装でもミキシングしやすくなっています。

フレームアームズ・ガール マガツキ 〈キャットアーマーVer.〉

Amazon
楽天
Yahoo
駿河屋
あみあみ
DMM
コメント
フレームアームズ・ガールシリーズから「マガツキ 〈キャットアーマーVer.〉」の発売です。
「マガツキ(一部崩天のパーツを使用)」と「MSG キャットアーマーユニット01」がセットになったキット。
フェイスパーツは「通常顔(左目線)」「ダメージ顔(左目線)」「叫び顔(正面目線)」の3種が付属。
キャットアーマーを取り外して通常のマガツキの武装状態も再現可能になっています。
コトブキヤショップ特典は「一つ結び髪パーツ」が付属します。

島田フミカネ ART WORKS アルティニア

Amazon
楽天
Yahoo