本ページはプロモーションが含まれています
コトブキヤフレームアームズ・ガール

【レビュー】フレズヴェルク=アーテル サマーバケーション Ver.

今回はコトブキヤからフレームアームズ・ガールよりフレズヴェルク=アーテル サマーバケーション Ver.のレビューです。

サマーバケーションは同シリーズのフレズヴェルク=アーテルの水着バージョンです。

武装類は通常のフレズヴェルクより少なくなっていますが
代わりにサンバイザーやビーチボールなど夏らしいオプションパーツが付属します。
また造形を重視した専用の肩パーツや胸部パーツが付属しているのが特徴です。

フレズヴェルク=アーテル サマーバケーション ver 360°View
  

画像を「ドラッグ」または「スワイプ」することで画像の角度を変更できます。

製品情報

フレームアームズ・ガール フレズヴェルク=アーテル サマーバケーション Ver.

  • シリーズ:フレームアームズ・ガール
  • 価格:5,720円(税10%込) ※価格改定(値上げ)により今後価格が変わる場合があります。
  • 発売日:初回生産:2021年05月 再生産:2022年07月
  • メーカー:コトブキヤ
項目別評価
  • 作りやすさ      4.0
  • 造形         4.5
  • 色分け再現度     3.5
  • 可動         4.0
  • ギミック       4.0
  • 付属品        4.0
  • 余剰パーツ      3.0
まとめ


 良くなかった点
関節やツインテールのジョイント部分など破損しやすい箇所がある。
腰部のクリアパーツのゲート跡が目立つ位置にあるのでゲート処理が少し面倒。

 良かった点
通常のFA:Gよりメカ要素が少ない分組みやすくなっている。
オプションパーツが多いので髪型や武装も含めバリエーションがとても豊富。

箱(パッケージ)

フレズヴェルク=アーテル サマーバケーション Ver. レビューの箱(パッケージ)の画像01
フレズヴェルク=アーテル サマーバケーション Ver. レビューの箱(パッケージ)の画像02
フレズヴェルク=アーテル サマーバケーション Ver. レビューの箱(パッケージ)の画像03

ランナー

フレズヴェルク=アーテル サマーバケーション Ver. レビューのランナーの画像01
フレズヴェルク=アーテル サマーバケーション Ver. レビューのランナーの画像02
フレズヴェルク=アーテル サマーバケーション Ver. レビューのランナーの画像03
フレズヴェルク=アーテル サマーバケーション Ver. レビューのランナーの画像04
フレズヴェルク=アーテル サマーバケーション Ver. レビューのランナーの画像05
フレズヴェルク=アーテル サマーバケーション Ver. レビューのランナーの画像06

ランナーの一部は通常アーテルやフレズヴェルクビキニアーマーのランナーが流用されています。
腰部のサイドに取り付けるパーツは塗装済みになっています。

水転写式デカールには瞳の他にアーマーやビーチボールに貼る専用のデカールも付いています。

フレズヴェルク=アーテル サマーバケーション Ver. レビューのランナーの画像07
フレズヴェルク=アーテル サマーバケーション Ver. レビューのランナーの画像08

通常のフレズヴェルク=アーテルで使われていた偏光メッキのクリアパーツですが、
生産コストの兼ね合いもあってか今回は偏光のない普通のクリアパーツになっています。
ここはちょっと残念だったところです。

カラーガイド(塗装レシピ)

フレズヴェルク=アーテル サマーバケーション Ver. レビューのカラーガイド(塗装レシピ)の画像01

フレズヴェルク=アーテル サマーバケーション 素体モード 360°View

  
360°Viewの案内の画像01
フレズヴェルク=アーテル サマーバケーション Ver. レビューのフレズヴェルク=アーテル サマーバケーション 素体モードの画像01

各関節の接続部にはフリルをあしらった乳白色のクリアのリングパーツが使われていて繋ぎ目が目立たなくなっています。

フレズヴェルク=アーテル サマーバケーション Ver. レビューのフレズヴェルク=アーテル サマーバケーション 素体モードの画像02

胴体側には上下左右に可動するボールジョイント軸が入っているので柔軟な仰け反りも可能です。

フレズヴェルク=アーテル サマーバケーション Ver. レビューのフレズヴェルク=アーテル サマーバケーション 素体モードの画像03

アーマーの青のラインは水転写式のマーキングデカールが付属しますが
首元のパーツ、胸部中央のライン、ベルトなどパッケージ絵(見本)を再現するためには部分塗装が必要な箇所があります。

フレズヴェルク=アーテル サマーバケーション Ver. レビューのフレズヴェルク=アーテル サマーバケーション 素体モードの画像04

肩の接続ジョイントが少し固く感じたのでガシガシ動かしたり腕パーツを頻繁に取り替える場合は注意が必要です。

実際に動かしてみてきつく感じた場合はヤスリなどで少し調整してもいいかもしれません。

フレズヴェルク=アーテル サマーバケーション Ver. レビューのフレズヴェルク=アーテル サマーバケーション 素体モードの画像05

頭部ツインテールの接続ジョイントも少し角度が付いていて
根元が折れやすい構造になっているので動かす場合はこちらも破損しないよう気を付ける必要があります。

フレズヴェルク=アーテル サマーバケーション Ver. レビューのフレズヴェルク=アーテル サマーバケーション 素体モードの画像06

サマーバケーションにはメガミデバイス用の頭部組み替え用のジョイントは付属していないので
メガミデバイスの頭部と交換する場合は他のキットから互換ジョイントパーツを持ってくる必要があります。

上記の画像ではアルカナディアのルミティアのランナーB②を使用しています。
固定は少し緩いですが修正ランナーが手元にある方は余剰で余るパーツなのでオススメです。

付属品

フレズヴェルク=アーテル サマーバケーション Ver. レビューの付属品の画像01

通常のフレズヴェルク=アーテルにはフライングベースRが付属していましたが、
サマーバケーションにはディスプレイ用の台座は付属しません。

余剰パーツ

フレズヴェルク=アーテル サマーバケーション Ver. レビューの余剰パーツの画像01

余剰パーツはそこそこありますが(胴体パーツも含め)接続部のジョイントパーツが足りなかったりするので
単体で使用できるパーツはそこまで多くはありません。

ヘアパーツ

フレズヴェルク=アーテル サマーバケーション Ver. レビューのヘアパーツの画像01

頭部ヘアパーツはツインテールとショートカットの2種の髪型が付属。
前髪パーツは通常アーテルと通常フレズの前髪パーツに加え、片方の目が隠れた前髪など計7種が付属します。

フレズヴェルク=アーテル サマーバケーション Ver. レビューのヘアパーツの画像02
フレズヴェルク=アーテル前髪+ショートヘア
フレズヴェルク=アーテル サマーバケーション Ver. レビューのヘアパーツの画像03
左:フレズヴェルク=アーテル前髪 右:フレズヴェルク前髪
フレズヴェルク=アーテル サマーバケーション Ver. レビューのヘアパーツの画像04

サンバイザーはバイザー部分を引っ張るだけで簡単に外れるので着脱が簡単です。

フレズヴェルク=アーテル サマーバケーション Ver. レビューのヘアパーツの画像05

サングラスは一度嵌めたら外れにくい構造になっているため
仮組みの段階では浅くはめるだけにとどめておいた方が良さそうです。

フレズヴェルク=アーテル サマーバケーション Ver. レビューのヘアパーツの画像06

パッケージの解説によると
サンバイザーやヘッドギア無しなども含めると髪型のバリエーションのは72種類以上になります。

フェイスパーツ

フレズヴェルク=アーテル サマーバケーション Ver. レビューのフェイスパーツの画像01

フェイスパーツはアイプリがリニューアルされた
正面向きハツラツ顔、左向き笑顔、右向きジト目顔の3種が付属します。

手首パーツ

フレズヴェルク=アーテル サマーバケーション Ver. レビューの手首パーツの画像01

手首パーツは握り手、平手①、平手②、武器持ち手①、武器持ち手②が
素体モード(フレッシュ)と武装モード(ホワイト)用の2種に
新規造形の手を握り合った状態の握り合い手が付属します。

フレズヴェルク=アーテル サマーバケーション Ver. レビューの手首パーツの画像02

握り合い手はFA:Gシリーズの他にメガミデバイスシリーズなどにも使用可能です。

バーゼラルドなど手首のところにリングが付いているものはパーツ同士が干渉してしまうので取り外す必要があります。

フレズヴェルク=アーテル サマーバケーション Ver. レビューの手首パーツの画像03

創彩少女庭園シリーズにも取り付け可能ですが創彩シリーズは
腕がFA:Gより細く造られているので取り付けた際、手首が少し大きくみえてしまいます。

フレズヴェルク=アーテル サマーバケーション Ver. レビューの手首パーツの画像04

創彩少女夏服ペアで。
実際に付けてみると手首の大きさに違和感はそこまでありません。

フレズヴェルク=アーテル サマーバケーション Ver. レビューの手首パーツの画像05

キット単体でも両手首に取り付けることで
アルカナディアのルミティアの祈り手っぽくすることもできるので非常に汎用性の高い手首パーツとなっています。

ビーチボール

フレズヴェルク=アーテル サマーバケーション Ver. レビューのビーチボールの画像01

ビーチボールは無色のクリアパーツ(PS製)なのでパッケージ絵を再現するにはこちらも塗装が必要になります。

ビーチボールの直径は約2.8cmほどで頭部より少し大きいくらいのサイズで
下側には3mmの軸穴が空いているのでビーチボール単体でもディスプレイすることが可能です。

専用関節パーツ

フレズヴェルク=アーテル サマーバケーション Ver. レビューの専用関節パーツの画像01

肩のジョイントに接続する専用の固定の肩(脇の下)パーツが付属します。

フレズヴェルク=アーテル サマーバケーション Ver. レビューの専用関節パーツの画像02

可動は固定されてしまいますが専用パーツに交換することでフィギュアのような自然な腕のラインになります。

胸部パーツ

フレズヴェルク=アーテル サマーバケーション Ver. レビューの胸部パーツの画像01

通常の胸部パーツの他に左右逆の大きさに凹んでいる胸部パーツが2種付属します。

フレズヴェルク=アーテル サマーバケーション Ver. レビューの胸部パーツの画像02
左:通常 右:凹み胸部パーツ
フレズヴェルク=アーテル サマーバケーション Ver. レビューの胸部パーツの画像03

本来は他のフレズヴェルクと組み合わせ用のパーツですが寝そべり状態で使うこともできます。

フレズヴェルク=アーテル サマーバケーション 武装モード 360°View

  
360°Viewの案内の画像01

武装モードの腕や足はフレズヴェルク=アーテルの素体モードがベースになっているので見た目は非常にシンプルです。

武器

フレズヴェルク=アーテル サマーバケーション Ver. レビューの武器の画像01

武装も通常のフレズヴェルク=アーテルに比べるとシンプルですが、
ダブルサイス時は全高約19cm(アーテル本体は約16cm)ほどの長さの武器にすることもできます。

ダブルサイス

フレズヴェルク=アーテル サマーバケーション Ver. レビューの武器の画像02

マトック

フレズヴェルク=アーテル サマーバケーション Ver. レビューの武器の画像03

ブーメラン

フレズヴェルク=アーテル サマーバケーション Ver. レビューの武器の画像04

ダブルブレード

フレズヴェルク=アーテル サマーバケーション Ver. レビューの武器の画像05

ツインブレード

フレズヴェルク=アーテル サマーバケーション Ver. レビューの武器の画像06

ケイン

フレズヴェルク=アーテル サマーバケーション Ver. レビューの武器の画像07

ブレード

フレズヴェルク=アーテル サマーバケーション Ver. レビューの武器の画像08

ブレードは持ち手部分を引き出すことで単体で手首に直接持たせることもできる仕組みです。

フレズヴェルク=アーテル サマーバケーション Ver. レビューの武器の画像09
フレズヴェルク=アーテル サマーバケーション Ver. レビューの武器の画像10

ジョイントパーツを組み替えることでオリジナルの武器にすることもできます。

ギャラリー

※一部、別売りのパーツを使用しています。

フレズヴェルク=アーテル サマーバケーション Ver. レビューのギャラリーの画像01
フレズヴェルク=アーテル サマーバケーション Ver. レビューのギャラリーの画像02
フレズヴェルク=アーテル サマーバケーション Ver. レビューのギャラリーの画像03
フレズヴェルク=アーテル サマーバケーション Ver. レビューのギャラリーの画像04

関連プラモデル


予約・発売ピックアップカレンダー

※メーカーから正式な案内がないもの(30MSシリーズの再販など)一部のキットは除外しています

2025年1月 予約 (1月15日更新)

壽屋(KOTOBUKIYA) (1月15日更新)
(予約開始前) 1月下旬予約開始予定

武装神姫 ストラーフ bis
(予約開始前) 1月22日(水) 予約開始

【再販】PUNI☆MOFU マオ

【再販】PUNI☆MOFU トゥ

【再販】朱羅 忍者 蒼衣

【再販】朱羅 弓兵 蒼衣
1月15日(水) 予約開始

皇巫 ツクヨミ レガリア

ラピッドレイダー〈シャドウダンサーVer.〉

M.S.G 06 フェイスセット 皇巫用 スキンカラーA
1月14日(火) 予約開始

P3 マガツキ くノ一 Ver.
1月9日(木) 予約開始

フレズヴェルク=ルフス QIPAO Ver.

【再販】アルカナディア エレーナ
1月8日(水) 予約開始

アルカナディア エルメダ
バンダイスピリッツ
2025年01月25日(土)発売予定

Figure-rise Standard サイレンススズカ
壽屋(KOTOBUKIYA)
2025年01月16日(木)入荷予定

【再販】アルカナディア ルミティア
2025年01月22日(水)入荷予定

メガミデバイス BUSTER DOLL タンク MIDNIGHT FANG

フレームアームズ・ガール マガツキ 〈キャットアーマーVer.〉

【再販】メガミデバイス 朱羅 九尾
2025年01月27日(月)入荷予定

創彩少女庭園 佐伯 リツカ【水着】ヘアアレンジVer.

島田フミカネ ART WORKS アルティニア

メガミデバイス 朱羅 九尾 祭
グッドスマイル

PLAMATEA 初音ミク GTプロジェクト レーシングミク 2023Ver.

PLAMAX 重兵装型女子高生 壱[Early]

PLAMAX ギルティプリンセス GP 10 闇妖精騎士グリムリンデ
KADOKAWA

【延期】1月→2月 KADOKAWA PLASTIC MODEL SERIES 御坂美琴 DX ver.

【延期】1月→2月 KADOKAWA PLASTIC MODEL SERIES 御坂美琴

1月22日(水) 予約開始

【再販】メガミデバイス PUNI☆MOFU マオ

※<予約開始> 2025年1月22日(水)
Amazon(仮)
楽天(仮)
Yahoo(仮)
駿河屋(仮)
あみあみ(仮)
DMM(仮)
コメント
コトブキヤ メガミデバイスから「PUNI☆MOFU マオ」の再販です。
予約(1月)から発売月(3月)まで短いので買い逃した方には朗報ではないでしょうか。
素体はBUSTER DOLLよりさらに身長が低くなったマシニーカBlock2-Sが採用されています。
パーツの差し替えで「素体モード」「コスモード」「武装モード」が再現可能。
付属武器のスタンプハンマーはパーツを取り外して頭部や両手に取り付けることも可能です。
フェイスパーツは「笑顔」「☆笑顔」「虚無」の3種が付属します。

【再販】メガミデバイス PUNI☆MOFU トゥ

※<予約開始> 2025年1月22日(水)
Amazon(仮)
楽天(仮)
Yahoo(仮)
駿河屋(仮)
あみあみ(仮)
DMM(仮)
コメント
コトブキヤ PUNI☆MOFUシリーズからマオの姉妹機「PUNI☆MOFU トゥ」の再販です。
素体はマオと同じくマシニーカBlock2-S(低身長タイプ)が採用。
フェイスパーツは「スマシ」「微笑」「虚無」の3種が付属します。

【再販】メガミデバイス 朱羅 忍者 蒼衣

※<予約開始> 2025年1月22日(水)
Amazon(仮)
楽天(仮)
Yahoo(仮)
駿河屋(仮)
あみあみ(仮)
DMM(仮)
コメント
コトブキヤ メガミデバイスから「朱羅 忍者 蒼衣」の再販です。
弓兵 蒼衣も同時再販です。

【再販】メガミデバイス 朱羅 弓兵 蒼衣

※<予約開始> 2025年1月22日(水)
Amazon(仮)
楽天(仮)
Yahoo(仮)
駿河屋(仮)
あみあみ(仮)
DMM(仮)
コメント
コトブキヤ メガミデバイスから「朱羅 弓兵 蒼衣」の再販です。

1月15日(水) 予約開始

メガミデバイス 皇巫 ツクヨミ レガリア

Amazon
楽天
Yahoo
駿河屋
あみあみ
DMM
コメント
メガミデバイスから「メガミデバイス 皇巫 ツクヨミ レガリア」の予約開始予定です。
フェイスパーツは「詠唱顔」「ニチャ顔」「泣き顔」の3種が付属。
スキンカラーは皇巫シリーズでは初の「スキンカラーC」が採用されています。
武器の大鎌はアーマーパーツと組み合わせることでサポートメカ傀儡(くぐつ)形態が再現可能。
レガリア(軽装版)扱いですが、プレーバリューはかなり高いキットになりそうです。
コトブキヤショップ限定特典は「特別カラー髪パーツ(朱羅 弓兵と同カラー)」が付属します。
また、「ラピッドレイダー(ツクヨミカラー)」「皇巫 フェイスセット」も同時予約開始です。

M.S.G モデリングサポートグッズ ギガンティックアームズ ラピッドレイダー〈シャドウダンサーVer.〉

Amazon
楽天
Yahoo
駿河屋
あみあみ
DMM
コメント
M.S.G モデリングサポートグッズから「ラピッドレイダー〈シャドウダンサーVer.〉」の予約開始です。
同日発売予定のメガミデバイス「皇巫 ツクヨミ レガリア」とのコラボカラーになっていて、
ツクヨミのパーツとミキシングすることでオリジナルのツクヨミバイクを作ることも可能です。

M.S.G 06 フェイスセット 皇巫用 スキンカラーA

Amazon
楽天
Yahoo
駿河屋
あみあみ
DMM
コメント
メガミデバイス M.S.Gから「M.S.G 06 フェイスセット 皇巫用 スキンカラーA」の予約開始です。
「スキンカラーA」の他にも「スキンカラーC」、「スキンカラーD」、「スキンカラーE」のフェイスパーツセットも同時に予約が開始されています。

1月14日(火) 予約開始

フレームアームズ・ガール P3 マガツキ くノ一 Ver.

Amazon
楽天
Yahoo
駿河屋
あみあみ
DMM
コメント
フレームアームズ・ガール P3シリーズから「マガツキ くノ一 Ver.」の予約開始です。
P3シリーズ(組み立て塗装済み)第3弾はマガツキがキット化です。
フェイスパーツは「通常顔」「ダメージ顔」「憂い顔」の3種が付属。
武器は大太刀型の「テンカイ」と脇差型の「サツガ」が2セットずつ付属します。
コトブキヤショップ限定特典は「塗装済み「にっこり笑顔」と「叫び正面顔」の2種のフェイスパーツ」が付属。

1月9日(木) 予約開始

フレームアームズ・ガール フレズヴェルク=ルフス QIPAO Ver.

Amazon
楽天
Yahoo
駿河屋
あみあみ
DMM
コメント
コトブキヤ フレームアームズ・ガールより「フレームアームズ・ガール フレズヴェルク=ルフス QIPAO Ver.」の予約開始です。
フェイスパーツは「不敵顔」「八重歯笑い顔」「にやり顔」の3種が付属。
ヘアパーツは新規造形で素体も「出雲」で採用されている新規引き出し式の関節にアップデートされています。
詳しい解説はこちら(公式ブログ)から読めます。
コトブキヤショップ特典は「手足(肌色)パーツ」が付属します。

【再販】アルカナディア エレーナ

Amazon(仮)
楽天(仮)
Yahoo(仮)
駿河屋(仮)
あみあみ(仮)
DMM
コメント
コトブキヤ アルカナディアシリーズより「エレーナ」の再販です。
コトブキヤショップ特典は「特別カラー髪パーツ」が付属します。

1月8日(水) 予約開始

アルカナディア エルメダ